「緋牡丹地獄」 おすがは無慘な最後をとげ、千太郎は証拠の皿を奪われる。時(shí)を経て千太郎は十蔵一座の人気役者となり、再び烏山に帰った。琴姫は千太郎戀しさに人目をしのんで小屋を訪れたが、佐伯は不意にその場(chǎng)を襲って姫の不行跡を責(zé)める。浮世絵皿の密造所三斗蒔山には幕府隠密の目が光る。藩の危難を救うため、千太郎は一刀斎と共に三斗蒔山に登った。それを知った磯原は、密告すると脅してお島を口説き落そうとする。首尾よく皿を持出した千太郎と一刀斎は厳重な一味の監(jiān)視にかかって追跡をうけた。二人は夫々に血路を開いて脫出を計(jì)ったが、突如現(xiàn)われた鉄砲隊(duì)に囲まれ、千太郎は谷底へ落ちた。