大正から昭和初期にかけて、漂泊と放浪に生きた自由律俳句の巨人?種田山頭火(たねださんとうか)。酒に溺れ、妻子と別れ、日々死を見つめる放浪の生活。句作に懸ける情熱と自由への憧れ、苦悩を、珠玉の俳句を散りばめて描く映像詩。當(dāng)初、渥美清主演で腳本は執(zhí)筆されたが、渥美清の體調(diào)が芳しくなくフランキー堺が演じることになった。第30回モンテカルロ?テレビ祭シルバーニンフ賞、最優(yōu)秀男優(yōu)賞(フランキー堺)を受賞。
上一篇:湖畔的沙灘倒映的斜陽
下一篇: