TBSでは、終戦の日である8月15日(水)に『NEWS23』を35分拡大し、特別企畫 綾瀬はるか「戦爭」を聞く~語らなかった女たち~を放送する。 2010年から毎年様々な戦爭體験者の聲に耳を傾け、その平和への願いを伝えてきた綾瀬はるか。今回、綾瀬が取材するのは“女性たちの戦爭”だ。 戦後、福岡市の博多港に139萬人の日本人が命からがら引き揚げてきた。その中に、満州でソ連兵らから性暴力の被害に遭い、妊娠した女性たちが多く含まれていたことはあまり知られていない。引き揚げ船から海に身を投げた女性も少なくなかったという。また、「二日市保養(yǎng)所」という中絶のための施設(shè)も國が関わり秘密裏に作られた。治療の際に、醫(yī)師や看護(hù)師が泣き聲をあげた赤ん坊の命を奪うこともあったという。當(dāng)事者の女性たちもずっと口を閉ざしてきた。 綾瀬が訪ねたのは、10歳のとき満州で終戦を迎えた... (展開全部)